<寄り道> 2021年11月28日
出勤前に少し寄り道です。
お客様に教えてもらった高坂駅の近くにある『常安寺』の紅葉を見に🍁
寺の佇まいと銀杏との調和が見事でした!!
<大根いるか??> 2021年11月18日
たんぽぽでは足の不自由なお客様などの送迎をしているのですが、先日あるお客様をご自宅まで送迎したら
「大根いるか??」
そう言って広大な畑から新鮮な大根、蜜柑、柚子などをたくさん収穫させてもらいました!
広い畑をあっちにこっちに大自然の中の収穫作業は新鮮な体験でとても楽しかったです🌟
ありがとうございました!!
鳩山の豊かな秋の実りに心もいっぱいになりました(^^♪
<鳩山ニュータウンの紅葉🍁> 2021年11月12日
お店のある鳩山ニュータウンは閑静な住宅街で街並みが綺麗なのはもちろん、たくさん木々があるのでこの時期は歩きながら紅葉も楽しめます♪
<振り返ると絶景。> 2021年11月12日
お客様を送迎中、ふと振り向いたときの何気ない絶景。鳩山にはこれがよくあるんです!
<色づき始めました🍂> 2021年10月31日
気温が低くなり鳩山町の木々たちもだんだんと色づき始めました。
武蔵野の山々もちかい鳩山は自然も多く紅葉も綺麗です🌟
お店のあるニュータウンでは閑静な住宅街と紅葉がうまく混ざり合い何とも言えない雰囲気を醸し出しています。
せっかくなのでお散歩がてら様々な街の風景をみるのも楽しいかもしれませんね(^^)
<美味しいパン屋さん🍞> 2021年10月14日
うちのお客様にもファン多し。
遠いところからも買いに来るほどの人気のパン屋さんが鳩山町にあります。
お店の名前は「そのつもり」さん。
こだわって丁寧に作られたパンは良い香りで噛めば噛むほどに美味しさが広がります!
場所は鳩山町の高野倉という場所にあるので皆さまぜひ見つけてみてくださいね♪
おすすめはカンパーニュとクロワッサンとキッシュです🌟
<鳩山のニュータウンの夕日> 2021年10月14日
まわりに高い建物が無い鳩山町ではこんな綺麗な夕日がよく見られます(^^♪
<懐かしさ🍃> 2021年9月11日
お店がある鳩山ニュータウンという街ができてもう約四半世紀が経とうとしています。
昔そこにあったもので今もあり続けているものはだんだんと少なくなり街中が少し寂しい気も。
でも最近は新しいお店や人たちが入ってきてくれて、まただんだんと活気が出てきたように感じます!
ふと街角に目を止めると昔のままの姿のものもあり瞬間的に懐かしさがこみ上げてきます。
このガチャガチャもその一つで、30年近く前に熱中したそのままの姿でそこにありなんだか旧友に会った気分がしました🌟
<鳩山マルシェでレコード購入♬> 2021年9月11日
秋を感じる朝になってきましたね🍂 いつもなら夏の余韻がまだ残る季節なだけに少し寂しい気もしますね。
さて、最近近くの鳩山マルシェさん(twitter @hatoyama_cm)でレコードを取り扱い開始したみたいです🌟
レコードといえばたんぽぽも店前で流していてお客様や通る方々に好評をいただいています(^^)
そろそろ新しい音楽を、と思っていたのでさっそく鳩山マルシェさんでレコードを購入!
好きな音楽を聴きながらの仕事は捗りますね♪
近くにこういう場所があってとてもありがたいです!皆さまもぜひ鳩山マルシェへいってみてくださいね~
<シェアアトリエ niu🏠> 2021年8月21日
たんぽぽのお客様で鳩山町で活動をされている建築家の小西さん(twitter @connie_tkht)が運営するシェアアトリエ niu で
オープンアトリエが開催されていたので行ってきました!
この夏、オープンアトリエでは同じ東京芸大の日本画アーティストの花岡さんとともに鳩山ニュータウンの一軒家をまるごと使った展示を行っていました。
一軒家の歴史と住環境の変化を建築と日本画との接点でみる展示はなかなかに面白かったです!!
これからの活躍が楽しみ若い力を間近に感じれて自分も刺激を受けました!
<鳩山の夏🍉④> 2021年8月12日
日本でも有数の暑さを誇る鳩山町には自然や良い景色がいっぱいです!
夏の鳩山をお楽しみください(^^♪
鳩山ニュータウン(銀河の丘公園)
→鳩山町にはたくさんの散歩道がありつながっているのでいつも新しい風景に出会えますよ🌟
<夏の鳩山🍉③> 2021年8月12日
日本でも有数の暑さを誇る鳩山町には自然や良い景色がいっぱいです!
夏の鳩山をお楽しみください(^^♪
鳩山ニュータウン(ジャンボ公園)
<鳩山の夏🍉②> 2021年8月12日
日本でも有数の暑さを誇る鳩山町には自然や良い景色がいっぱいです!
夏の鳩山をお楽しみください(^^♪
赤沼古代瓦窯跡(農村公園内)
→7~8世紀にここで焼いた瓦を東京の国分寺まで運んでいたそうな。鳩山町内にいくつか史跡があるので巡ってみても面白そうですね!
<鳩山の夏🍉①> 2021年8月10日
日本でも有数の暑さを誇る鳩山町には自然やきれいな景色がいっぱいです!
夏の鳩山をお楽しみください(^^♪
広がる田園風景(赤沼地区)
<一歩踏み込めば・・> 2021年6月28日
鳩山ニュータウンを散歩していると閑静な住宅街から急に山の中!?に入ったような感覚になれる場所が多々あります🌟
これも山を切り開いてできたニュータウンならでは!
自分も子供のころにはそういう場所でよく化石を掘って遊んでいました。(笑)
急に木々の生い茂る神社が現れたり、ホタルが見れる川が出てきたりと田舎と住宅街の面白いところがたくさん見れますよ!
コロナでなかなか外出できない今、鳩山のお散歩はみんなの癒しのひとつになっているなぁと感じます(^^)
<鳩山ニュータウン『ゆうやけ公園』🌲> 2021年5月12日
今日は曇りですが、鳩山ニュータウンにある「ゆうやけ公園」は高台にあって綺麗な景色が見えるのが魅力です!
<鳩山町『農村公園』🌳> 2021年4月10日
今回は鳩山町にある『農村公園』をご紹介です🌳
鳩山町赤沼にある『農村公園』は広く、園内に川や池、芝生や森があります。
川でエビ取りしたり、芝生を走り回ったりいつも子供たちの楽しそうな声でいっぱいの公園です。
テーブルやトイレ、駐車場もあるのでちょっとしたピクニックに、森をお散歩で森林浴など大人でも楽しめます(^^)
近くには史跡やハーブガーデンもあるのでみんなそれぞれの楽しみ方ができるのも魅力ですね♬
天気も気候もよい4月!ぜひ行ってみてくださいねー🌟
『農村公園』ホームページ → 鳩山町農村公園/鳩山町ホームページ (town.hatoyama.saitama.jp)
<あちこちで桜が満開です🌸> 2021年4月2日
鳩山町にもたくさんの桜の名所はあります!こちらは鳩山ニュータウンマルシェ横から見えます♬
<小川町 下里分校の桜🌸> 2021年3月31日
今回はすこし出掛けてみました!
小川町にある下里分校の桜が綺麗に咲いていました♬
<桜のお便り🌸> 2021年3月27日
最近は桜のお話をよく耳にするようになり鳩山町にもやっと桜が🌸🎵
寒暖差があるおかげか場所によってまだまだのところもあり、
鳩山散歩しながら春を楽しむのもいいですね(^^)
写真は・地域包括センター(旧松栄小学校)
・鳩山ニュータウン 三角公園
・鳩山町 石坂地区
・坂戸市 北浅羽
<桜ももうすぐ🌸> 2021年3月21日
今日は雨でしたが暖かく、桜もすこしずつ咲いてきましたね(^^♪
写真はお店近くのプリン公園の桜です🌸
プリンの形をした滑り台?があるのでプリン公園なんです(笑)
<大橋水穴からの景色🌳> 2021年3月18日
風もなく穏やかな陽気のなかのお散歩は気持ちいですね!
写真は鳩山町大橋地区水穴から見える景色です🌳
綺麗な秩父連山や菜の花も咲いていますね(^^)
<坂戸市浅羽の桜🌸> 2021年3月12日
花粉が本格的になって負けそうなこの頃、、💦
でも暖かくなったので近くでは桜のお便りがちらほらと(^-^)
写真は坂戸市浅羽の土手沿いに咲く『安行寒桜』です🌸
まだ5分咲きくらいなのでぜひ行ってみてくださいねー☆
<高台から見える風景🌳> 2021年2月3日
天気が良いと遠くまでよく見えますねー(^^♪
町立図書館近くの高台からみえる景色は、左側にちょこっと富士山も顔をだしています🌟
鳩”山”だけに景色がとっても綺麗です♬
<🌳お店周辺の風景🌳> 2021年1月19日
お店周辺は綺麗な住宅街。
でも少し歩くと緑豊かな遊歩道などがあり多くの人がお散歩をしていますね(^^)
各お家でいろいろな花を育てているので歩く人の目を楽しませてくれるのも魅力のひとつです🎵
<遠くまでよく見えます🏔> 2021年1月5日
冬は空気が澄んでいるので遠くの秩父連山まで綺麗に見えますね♪
<おだやかな元旦🌞> 2021年1月5日
2021年も気持ちのいい空から始まりました、今年はこの朝みたいに穏やかな一年でありますように(^-^)
<キレイな街並み🏡> 2020年12月9日
鳩山町は高低差があるのでいろいろな場所から街並みを見ることができます!
整然とした家々の並びに様々な花などが植わっていたりするのもお散歩の楽しみですね(^^♪
<子どもたちの目線で..🍁> 2020年11月28日
秋も深まり、季節は冬になろうとしていますね。。
まわりの山々もだんだんと葉が落ち、下には紅葉の絨毯が広がっています🍁
でもそんな寒さのなかでも子どもたちはお構いなしに公園を駆け回っていますね(^^)
よく遊んだ公園のよく見た景色を子どもたちの目線で…🍂
<秋をもとめて🍁> 2020年11月22日
お客様から紅葉の絶景スポットを聞いたのでお散歩がてら見に行ってきました!
鳩山ニュータウンにあるシーソー公園の紅葉です。綺麗ですねぇ・・
子供のころはシーソーに夢中で気づきませんでしたが、その時も同じような紅葉が広がっていたのかと思うとなんだか大人になったなぁとしみじみ🍂
<少しづつ色づき始めました🍂> 2020年11月4日
鳩山町でも少しづつ紅葉が始まってきましたね(^-^)
<綺麗な夕焼け🌆> 2020年10月24日
西友前を歩いていて、ふと空を見上げると、、
<秋の気配…🍁> 2020年10月21日
最近朝晩はすっかり冷え、空や散歩道が秋の気配がしてきましたね。
鳩山はそんな些細な変化でも季節を感じられるとてもよい場所だと思います(^^)
<刻々と変わる風景🌾🌰> 2020年10月3日
歩いているといろいろなところで季節を感じることができるのも鳩山の魅力ですね♪
こうべを垂れた稲穂、実った栗の木、金木犀、彼岸花、、まだまだたくさんの季節のものが歩くと目に入ってきます(^^)
<金木犀の香り🌼> 2020年10月3日
外からふわりと良い香りが、、
お店の前に金木犀が!もうそんな季節なんですね(^^)
<農村公園へお散歩🌳> 20202年9月30日
近頃は朝が肌寒くなってきましたね💦 皆さまいかがお過ごしですか?
季節もだんだんと変わって秋空になってくるなかお散歩はいかがですか(^-^)
写真は鳩山町にある””農村公園””に咲いている彼岸花と寒桜になります。
歩くにはちょうど良いこの季節、すこしお出かけしてみてはいかがですか♪
<ときがわ散歩🌲> 2020年9月17日
今回はちょっとそこまでときがわ散歩です♪
一面の秋海堂や季節の花々、きれいな川などがあり心癒される場所でした(^^)
<稲穂のおじぎ🌾> 2020年9月2日
早いところだと田んぼの稲穂が重そうになってきましたね!
まだまだ暑い日も多いですが暦の上では秋です🍇
実りある秋になるといいですね(^^)
<写真スポット🎐> 2020年8月23日
お店の風鈴を少し増やして写真を撮れるようにしてみました!
涼しげな音色のしたでぜひ写真を撮ってみてくださいね(^^♪
<お散歩に最適新スポット!> 2020年8月23日
鳩山町の赤沼地区に新しい公園ができるみたいです!
「美しい農村と魅力ある里山プロジェクト」ということでこの広い公園に、
紅梅、ろう梅、山桜、三つ葉つつじ、山吹 などの花々で彩られるそうです。
しかも奥には蓮池があり、これは一年を通じて楽しめそうですね♪
<二人ささえ合って🌳> 2020年8月11日
階段を下るときお互いにささえ合う、その背中に夫婦のストーリーを感じますね(^^)
<最高気温更新!!🌞> 2020年8月11日
今日はとても暑い一日でしたね💦
全国各地で軒並み猛暑になっていましたが、ここ鳩山町でもついに1997年の39.9度を超える
40.2度というくらくらするような最高気温が記録されました!!
近くの熊谷が暑い街として有名ですが、最近だと鳩山町のほうが暑くないかい?という気が。。。
ともあれ暑い夏はまだ続きそうなので熱中症などに気をつけ、エアコンも上手くつかってこの厳しい夏を乗り切りましょう(^-^)!
<大人気の韓国語講座📖> 2020年8月3日
お店にもカットしに来てくれている韓国人留学生のジャン・ダソル君が鳩山町コミュニティマルシェで
韓国語講座をひらいていました!
人気のようで多くの参加者は熱心にときに笑いながら楽しく勉強していました(^-^)
そしてもっと詳しく勉強したい人は上のコースもあるようなので興味のある方はぜひ参加してみてくださいね!
ダソル君自身とてもやさしい好青年ですし『笑顔が素敵!』で『日本語もできる!』
ひと昔まえに韓国ドラマが好きだった人なんかはとても面白く勉強できると思います♬
次回は8月17日(月)10時30分~11時15分のようなので、参加希望の人はしたの画像を見て事前にご予約くださいね!
<何匹いるでしょう🐝> 2020年7月24日
まだ梅雨は明けないですが、そろそろ街中にセミの声がしてきましたね!
先日歩いていたら、ある公園の木に、、、あとはご自身でご確認ください(虫苦手な人は注意!)
↓
↓
↓ 近づいてみると、、
<いよいよ巣立ち?🐤> 2020年7月8日
隣のお店でツバメの親子が子育て奮闘中!
街のみんなに見守られながらすくすくと育ったヒナはあっという間にこんなに大きく!?
飛ぶ練習をしながらたまにうちの店のところにも立ち寄ってくれます(^-^)
<特産品🍎のその後↓>
下の記事で購入した『鳩山町産あんず』の現状ですが、、
自宅にてあんず酒になろうかとしています🍶
漬けてからそんな時間もたっていないのに、すでにあんずの良い香りがしています(^-^)
出来上がるのが楽しみです♬
<鳩山町の新たな特産品🍎> 2020年7月7日
今日は鳩山ニュータウンにある鳩山マルシェさんで『鳩山町産のあんず』を発見しました♪
今シーズン最後とのことなのでさっそく購入!
これであんず酒をつくってみようかと思います(^-^)
<鳩山町 百景🌺7>
色鮮やかなツツジはお散歩中の人たちを楽しませてくれますね(^-^)
<鳩山町 百景🌳6>
コロナ騒動で外出自粛していても季節は変わっていくんですね(^-^)
緊急事態宣言解除で気持ちも少しゆとりができ少しづつ普段の生活に戻りそうで嬉しいです♪
でも油断禁物!!お店はまだしっかりと感染拡大対策をしながら営業しているので安心してご来店くださいませ。
<鳩山町 百景🌸5> 20202年4月
鳩山町農産物直売所からみた風景はなんとも魅力的です!
まわりの”山々の緑”に、越辺川の土手沿いに咲いた”菜の花の黄色”がとても映えますね♪
田舎の良いところを詰めこんだ素敵な風景です(^-^)
<鳩山町 百景🌸4> 2020年4月中旬
梅沢グラウンド横の「八重桜」はいまが見ごろです♪
<梅沢グラウンド横の八重桜>
<鳩山町 百景🌸3> 2020年4月
外出自粛で静かになった鳩山町。
どこの街でもそうかもしれませんが、そういう時だからこそ近くにいる人の有難さがより感じられますね!
皆さまも家族や友達、大切なひとにいま一度声をかけてみてください。
みんなその一言声にきっと救われているはずですよ(^-^)
<梅沢運動場下の貯水池>
<鳩山町 百景🌸2> 2020年4月
いつも送迎させてもらっているお客様のお家の前からの眺めはいつも素晴らしく、春はとくに色鮮やかで心が躍ります♪
場所:鳩山町赤沼地区
<鳩山町 百景🌸> 2020年4月
桜が満開の時期も終わり新緑が見え始めるようになってきましたね♪
最近のコロナ騒動でお疲れの気持ちがちょっとでも明るくなればと思い、鳩山町の綺麗な桜を少しずつご紹介していきます(^-^)
毎年他の場所より少し遅いこちらの桜、ここからの眺めは奥にも見事な桜があり『春』をしっかり感じさせてくれる場所です♪
<まさかの大雪⛄> 2020年3月29日
前の記事でぽかぽか陽気のなか桜が満開のお知らせをした次の日・・・
まさかの大雪です(笑)
満開だった桜も雪を背負って重そうでした💦
皆さまも気温の変化が大きいので体調管理お気をつけください!
<🌸さくら満開🌸> 2020年3月28日
早くも桜が満開です!!お近くの方はぜひ(^^♪
場所:鳩山町包括支援センター(旧松栄小学校)
<満開までもう少し🌸> 2020年3月22日
この3連休はポカポカ陽気だったのでつぼみだった桜が一気に咲きだしました!
連日のコロナウイルス報道で気持ちも疲れてしまっている人も多いと思いますが、
そんなときは少しお散歩へ出てみませんか?
長かった冬が終わり、春の足音がすぐそこまで聞こえますよ(^^♪
<入西の桜並木🌸> 2020年3月8日
今年もこの時期がやってきましたね!
今となってはすっかり有名になった坂戸市入西(にっさい)の桜並木。
こちらのさくらは”安行寒桜”といってソメイヨシノよりも少し開花が早いので春の息吹を一足早く楽しめます♪
越辺川沿いに約200本の桜並木は壮観で、天気の良い週末などは花見客でにぎわいます。
満開まではあと少しなので皆さんもぜひ春を感じに行ってはいかがですか(^-^)
< 馬酔木の花 > 2020年2月13日
いつもお世話になっているお客様から素敵なお花をいただきました。
その名も馬酔木(あせび)。
昨年もいただき面白い名前だったのでしっかり覚えていました(笑)
いまはカウンター前に飾ってみんなの目を楽しませています♪